第328回スライドコンファレンス

開催日時等

日時
2012年07月07日(土) 13:00~17:00
開催方法
会場開催
会場名
国立病院機構熊本医療センター 研修センター
会場住所
860-0008 熊本市二の丸1-5
世話人
  • 独立行政法人国立病院機構 熊本医療センター 病理診断科 村山 寿彦
参加費
--
参加人数
136人

演題募集について

パソコンによるプレゼンテーションについて

PowerPoint (Windows)にて準備下さい。発表データーは演題番号、演者、作成したOSとPowerPointのバージョンを明記の上、CD-RまたはUSBメモリーにて郵送下さい。

プレゼンテーション受付締切:平成24年7月5日(木)17時00分

診断投票宛先

投票用紙の受付をFAX及び電子メールで受付ています。但し、当日の受付は致しません。

独立行政法人国立病院機構熊本医療センター 病理診断科

担当:村山 寿彦
Fax:096-325-2519
E-mail:Pathol@kumamoto2.hosp.go.jp

受付締め切り:受付締切:平成24年7月4日(水)17時00分

お知らせ

お知らせ

次回、第329回スライドコンファレンス[平成24年9月22日(土)世話人:福岡大学]の演題締め切りは平成24年7月6日(金)です。締め切りは延長いたしません。同時に合同カンファレンスも開催されますので、標本は56枚です。参加費は500円です。

集談会について

集談会  13:00開始 13:30終了予定
スラコン  13:40開始 17:00終了予定

託児所の設置

託児所を準備いたします。ぜひご利用ください。

委託会社: 保育サポートサービス サマンサ (TEL 096−355−5232)
       (全国ベビーシッター協会正会員)
対象: 生後6か月〜12歳の乳幼児、児童
日時: 7月7日土曜日 12:30−18:30の間を委託
託児室:スライドコンファレンス会場に隣接した研修室(スラコン受付にてご案内いたします)
利用料: 無料
当日担当: 村山 寿彦

申し込み方法
直接サマンサにお申込みください。
折り返し申し込み書など必要書類を郵送します。
託児室に関する申し込み、ご質問、ご連絡先
サマンサ 株式会社 パワーネット
担当 千賀(せんが)
〒860-0803 熊本市新市街13−19 岡村ビル3F
TEL 096−355−5232
FAX 096−325−0673
E-mail info@samantha-s.net

申し込み締め切り: 6月22日(金)  病気などによる変更・キャンセルなどは前日まで可能

懇親会のご案内

スラコン終了後に懇親会を予定しています。
参加をご希望の先生は平成24年6月29日までに下記メールアドレスに参加申し込みをお願いします。

会場 壱之倉庫(いちのそうこ)
熊本市中央区南坪井2−8
TEL:096−325−3911
当院から徒歩で二の丸公園経由で20分くらいです。
開始予定時間  18時00分
会費  6000円
参加申し込み先 E-mail: yumih@kumamoto-u.ac.jp
担当   本田 由美(熊本大学医学部附属病院 病理部)

地図

地図1

熊本医療センター

MAP

熊本医療センター2

MAP

公共交通機関の場合

・熊本駅から
<バス>熊本駅前バス停〜交通センター  所要時間:約10分
  交通センター経由または交通センター行きのバスをご利用下さい。
<市電>熊本駅前電停〜熊本城前電停  所要時間:約10分
・上熊本駅から
<バス>上熊本駅前〜交通センター  所要時間:約5分
・熊本空港から
<空港リムジンバス> 熊本空港バス停〜交通センター
  所要時間:約40分(航空機の到着後15分後に出発)
・交通センターより
<徒歩>約10分
<バス> 市営 島1・2番 荒尾橋行き → 「国立病院前」下車
<バス> 市営 島3番   上熊本営業所行き →「国立病院前」下車

自動車でお越しの場合
 
・熊本ICから
 国道57号線を熊本市街地方面へ車で約30分
・益城・熊本空港ICから
 県道36号線(第二空港線)を熊本市街地方面へ車で約40分
・植木ICから
 国道3号線を熊本市街地方面へ車で約40分

駐車場について
当院外来駐車場をご利用可能ですが、お見舞いに来られる方によって当日利用できる台数が変わります。
なるべく公共交通機関をご利用いただきますようお願いします。
ご利用の方は必ず地図2の出入口(第一高校側)からお入りください(二の丸公園側は進入できません)。
なお当院駐車場を利用された方は、駐車券をスラコン受付までお持ちください。減額処理を行います。