第346回スライドコンファレンス

開催日時等

日時
2015年07月04日(土) 13:00~18:00
開催方法
会場開催
会場名
独) 地域医療機能推進機構 (JCHO:ジェイコー) 九州病院 別館4階『講堂』
会場住所
806-8501 北九州市八幡西区岸の浦1丁目8番1号
世話人
  • 地域医療機能推進機構 九州病院 臨床病理検査科 笹栗 毅和 部長
参加費
500円
参加人数
128人

演題募集について

パソコンによるプレゼンテーションについて

今回は、パソコンによるプレゼンテーションです。PowerPoint (Windows)にて準備下さい。発表データーは演題番号、演者、作成したOSとPowerPointのバージョンを明記の上、CD-RまたはUSBメモリーにて郵送下さい。

★プレゼンテーション郵送先
〒806-8501
北九州市八幡西区岸の浦1丁目8番1号
独) 地域医療機能推進機構 (JCHO) 九州病院 臨床病理検査科
笹栗 毅和
E-mail: sasaguri-takakazu@kyusyu.jcho.go.jp (kyushuではなく, sの後はyとなります)

プレゼンテーション受付締切:平成27年7月1日(水)17時00分

診断投票宛先

投票用紙の受付をFAX及び電子メールで受付ています。但し、当日の受付は致しません。

※下記、担当:大内 清子のE-mail: ouchi-sayako@kyusyu.jcho.go.jpですが、
kyushuではなく, sの後はyとなりますのでご注意ください。

独) 地域医療機能推進機構 (JCHO) 九州病院 臨床病理検査科

担当:大内 清子
Fax:093-642-1868
E-mail:ouchi-sayako@kyusyu.jcho.go.jp

受付締め切り:受付締切:平成27年7月1日(水)17時00分

お知らせ

お知らせ

九州病理集談会について

今回は第88回九州病理集談会も開催されます。
演題登録はスラコンページからではなく、九州病理集談会のページより行ってください。なお、詳細もそちらをご覧ください。

託児所のご案内

★今回もスライドコンファレンスの時間帯に合わせて託児所を準備いたします。
子育て中の病理医の皆さんにはご利用していただきたいと思います。詳細は以下のとおりです。

委託会社: 株式会社 テノ. コーポレーション北九州支店(0120-400-829)
対象: 原則0歳3カ月〜12才迄
日時: 7月4日(土曜日) 12:30−18:00の間を委託
場所(託児室): JCHO 九州病院 別館4階『カンファレンス室1A』
(スラコン受付にてご案内いたします)
利用料: 無料
当日担当: 大内 清子

【申し込み方法】
下にあります同意書・申込書、連絡票をダウンロードし記入して、メールに添付、あるいはFAXにて、テノ. コーポレーションへ直接申し込んでください。

申し込み先: E-mail: kitakyusyu@teno.co.jp,FAX: 093-882-5064
*申し込み締め切り: 6月26日(金曜日)
(病気などによる変更(キャンセルなど)は前日まで可能)

■申込書等ダウンロード
同意書・申込書、連絡票(Word, PDF
託児所に関するご質問・ご連絡先
株式会社 テノ. コーポレーション北九州支店
TEL: 0120-400-829, 093-882-5063 (代表)
E-mail: kitakyusyu@teno.co.jp
FAX: 093-882-5064

地図

地図1

JCHO 九州病院

MAP

地図2

別館4階『講堂』、及び施設

MAP

【お食事(本館地下1階)】
・ローソン 7:00〜21:00
・マチカフェ 7:00〜18:00
・レストラン井筒屋 9:00〜18:30

地図3

駐車場のご案内

MAP

駐車料は無料です(駐車券を会場にお持ちください)。

地図4

懇親会のご案内

MAP

★スライドコンファレンス終了後に、懇親会を予定しております。多くの方のご参加をお待ちしております。

場所:魚酒蔵 朝菜夕魚(さかぐら あさなゆうな)
住所:北九州市八幡西区黒崎2-10-15
時間:18:30〜
会費:5,000円
申込み締切:6月24日(水曜日)
担当:笹栗 毅和までご連絡ください
E-mail:sasaguri-takakazu@kyusyu.jcho.go.jp (kyushuではなく, sの後はyとなります)
TEL:093-641-5111(病理 笹栗をお呼びください)
FAX:093-642-1868