開催日時等
- 公益財団法人慈愛会今村病院分院 病理診断科 二之宮 謙次郎
演題募集について
パソコンによるプレゼンテーションについて
今回はパソコンによるプレゼンテーションです。PowerPoint (Windows) で作成してください。発表データは、演題番号、演者、作成したOSとPowerPointのバージョンを明記の上、CD-R または USBメモリーで送ってください。
送付先
〒890-0064 鹿児島市鴨池新町11-23
公益財団法人慈愛会今村病院分院 病理診断科
二之宮 謙次郎
E-mail:ke.ninomiya@jiaikai.jp
プレゼンテーション受付締切:平成27年11月26日(木)17時00分
診断投票宛先
診断投票を FAX 及び電子メールで受付いたします。当日は受付いたしません。
公益財団法人慈愛会今村病院分院 病理診断科
担当:二之宮 謙次郎
Fax:099-251-6175
E-mail:ke.ninomiya@jiaikai.jp
受付締め切り:受付締切:平成27年11月25日(水)17時00分
お知らせ
お知らせ
次回、第349回スライドコンファレンス[平成28年1月30日(土) 世話人:製鉄記念八幡病院]の演題登録、標本締め切りは平成27年12月11日(金)です。
締め切りは延長いたしません。標本は51枚です。
次回はコンファレンス半ばで学術講演を予定しています。
演題:「副腎腫瘍の病理(仮題)」
演者:東北大学大学院医学系研究科 病理形態学
笹野 公伸 教授
学術講演について
今回の学術講演は以下の通りです。
演題:「病理医のための神経病理 神経内科の立場から」
演者:埼玉医科大学国際医療センター 神経内科・脳卒中内科
高尾 昌樹 教授
コンファレンス半ばで学術講演を予定していますので、奮ってご参加ください。
地図
託児所のご案内
スラコン会場から近い民間保育園の時間預かりシステムを利用いたします。
事故防止の為、送迎は保護者で行っていただきます。
具体的な手順は申し込み時に説明いたします。
詳細は以下のとおりです。
施設名:ぽっぽ保育園
住所:鹿児島市加治屋町16-19
TEL :099-239-7654
対象:0〜9歳
利用時間:12時頃〜18時頃
利用料:無料
申し込み方法:担当者宛にメールでお申し込みください。
申し込み締め切り:11月18日(水)
託児担当者:二之宮 謙次郎 (e-mail: ke.ninomiya@jiaikai.jp)
交通アクセス(駐車場関係も含め)
地図(スラコン会場、懇親会会場、託児所)
地図(スラコン会場)
鹿児島中央駅から徒歩10-15分 タクシーで3分
市電 鹿児島中央駅前電停から鹿児島駅行きに乗車、加治屋町電停で下車し徒歩3分
駐車場について
台数に限りがあり、会場の駐車場はスタッフ専用とさせていただきます。
お車でお越しの方は、恐れ入りますが、近隣の有料駐車場等をご利用ください。
会場について
スラコン会場にレストランはありません。
コーヒーブレイク以外、会場での飲食はご遠慮ください。
懇親会のご案内
スライドコンファレンス終了後に懇親会を予定しております。
今回の懇親会は病理学校の打ち上げ&キックオフミーティングを兼ねております。
奮ってご参加下さい。
会場:焼鳥の西屋 中央駅店
会場住所:〒890-0053 鹿児島市中央町4-77
会場TEL :099-206-6248
開始時間:19時
会費:5,500円
申込締切:11月18日(水)
担当:二之宮 謙次郎
TEL :099-251-2221(内線2189)
FAX: 099-251-6175
E-mail:ke.ninomiya@jiaikai.jp