第363回スライドコンファレンス

開催日時等

日時
2018年05月12日(土) 13:00~18:00
開催方法
会場開催
会場名
百年講堂1階 中ホール
会場住所
福岡市東区馬出3−1−1 九州大学病院地区
世話人
  • 九州大学大学院医学研究院 基礎医学部門 病態制御学講座 形態機能病理 小田 義直
参加費
500円
参加人数
206人

演題募集について

パソコンによるプレゼンテーションについて

発表スライドはPowerPoint (Windows)にてファイル形式でご準備下さい。
発表スライドは演題番号、演者、作成したOSとPowerPointのバージョンを明記の上、ご提出ください。
CD-RまたはUSBメモリーでの郵送、もしくはメール等によるデータ受付が可能です。
尚、締め切りを厳守の上、締め切り後のスライド修正は極力ご遠慮いただきますようお願いいたします。

<郵送先>
宛先:九州大学大学院医学研究院 形態機能病理
担当:山田 裕一
E-mail:yyamada@surgpath.med.kyushu-u.ac.jp

プレゼンテーション受付締切:平成30年5月9日(水)17時00分

診断投票宛先

投票用紙の受付をFAX及び電子メールで受付ています。但し、当日の受付は致しません。

九州大学大学院医学研究院 形態機能病理

担当:担当:岩崎 健
Fax:092-642-5968
E-mail:takeshi@med.kyushu-u.ac.jp

受付締め切り:受付締切:平成30年5月9日(水)17時00分

お知らせ

お食事

4月よりお席は少なめですが、百年講堂内にも海の中道で、ラグジュアリーリゾートを提供するホテル「ザ・ルイガンズ」が経営するレストランができましたので、ぜひご利用下さい。

気軽に立ち寄れるカフェスタイルなので、飲み物から軽食、また本格的な洋食まで、多彩にご利用いただけます。ご利用は予約も可能です。

Century Cafe

営業時間
平 日/10:00-18:00
土・日・祝日/10:00-17:00

連絡先:Century Cafe
TEL:092-409-3560(予約可)

<院内> 
A:レストラン&カフェ(喫茶ねむの木)
 場所 講義棟1階
 時間 9:00-16:00(オーダーストップ15:30)

B:レストラン&カフェ(ビアンモール)
 場所 外来診療棟1F ホスピタルモール
 時間 8:30‐20:00

C:喫茶(SEATTLE’S BEST COFFEE & subway)
 場所 外来診療棟1F ホスピタルモール
 時間 7:00‐20:00

D:コンビニ(ファミリーマート)
 場所 外来診療棟1F ホスピタルモール
  時間 7:00‐20:00

九州大学病院 施設について

<院外> 
☆:コンビニ(ファミリーマート)
△:コンビニ(セブンイレブン)

【駐車場のご案内】
*駐車場により料金が異なりますので、ご注意ください。

P1:外来診療棟前駐車場(正門より入庫) 60分200円、以後30分毎100円
P2、P3:その他駐車場(正門より入庫) 60分100円、以後30分毎100円

*その他職員駐車場は東門より入庫、管理人室に「学会出席」を告げ、パスカードを受け取ってください。
 60分200円、以後30分毎100円

お知らせ

今回は世話人および九州沖縄支部総会が開催されます。

世話人会 11:00〜12:00(時間厳守)
九州沖縄支部総会 14:30頃(スラコン途中)〜

次回、364回スライドコンファレンス[平成30年7月7日(土)
世話人:熊本大学医学部付属病院 病理診断科 三上 芳喜 教授 
熊本大学大学院 生命科学研究部 機能病理学分野 伊藤 隆明 教授
熊本大学大学院 生命科学研究部 細胞病理学分野 菰原 義弘 准教授

開催場所:熊本市医師会館・看護専門学校 
講堂の演題登録、標本の締切は平成30年6月1日です。
締切は延長いたしません。標本は51枚です。

同時に第91回九州病理集談会、および金沢大学医薬保健研究域医学系人体病理学(病理学第二)教授 原田 憲一 先生による学術講演も行われます。

演題は下記の通りです:
「腫瘍性・非腫瘍性肝胆道疾患の病理 − 最近の話題」

託児について

今回もスライドコンファレンスの時間帯に合わせて託児所を準備いたします。子育て中の病理医の皆さんにはご利用していただきたいと思います。詳細は以下のとおりです。

委託会社:株式会社 テノ. コーポレーション(0120-8000-29)
(福岡県医師会契約会社/全国ベビーシッター協会正会員)
対象:生後6カ月〜12歳の乳幼児、児童
日時:5月19日(土) 12:30−18:00の間を委託
場所(託児室):九州大学病院地区 百年講堂内会議室
(スラコン受付にてご案内いたします)
利用料:無料
当日担当:九州大学形態機能病理学 大石善丈

【申し込み方法】
下にあります同意書・申込書と連絡票をダウンロードし記入して、メールに添付、あるいはFaxにて、テノ. コーポレーションへ直接申し込んでください。

■申込書等ダウンロード
同意書・申込書、連絡票(WORD PDF)、賠償保険加入証明書(PDF

申し込み先:E-mail: maeda@teno.co.jp
FAX:092-263-8335
*申し込み締め切り:5月11日(金)18:00まで
(尚、4月28日(土)〜5月6(日)までは休業となっておりますのでご注意ください。)

託児室に関するご質問・ご連絡先
株式会社 テノコーポレーション(担当:前田)
TEL : 0120-8000-29, 092-263-3580
E-mail: info@teno.co.jp

交通アクセス

九州大学医学部 百年講堂 
〒812-8582 福岡市東区馬出3丁目1番1号

【福岡空港からお越しの場合】
地下鉄箱崎線「馬出九大病院前」下車 徒歩8分

【天神からお越しの場合】
地下鉄箱崎線「馬出九大病院前」下車 徒歩8分

【JR博多からお越しの場合】
地下鉄箱崎線「馬出九大病院前」下車 徒歩8分

【博多港からお越しの場合】
タクシーにて20分

地図

地図1

百年講堂 アクセス

MAP

地図1

MAP